新しくオフィスを借りた際、デザインや照明、机の配置などを含めて「どんなレイアウトにしようか」と考えますよね。

また、スタッフや来客が歩く通路は、歩きやすいとされる基準の幅があります。

どの程度あれば、ストレスなく快適なオフィスを作ることができるのでしょうか。

今回はオフィスのレイアウトについて、道幅に注目してご紹介します。

オフィスで快適に人が通るのに必要な幅はどのくらい?

男女の差、体型の差によって多少異なりますが、一般的に人がまっすぐ立つと幅は45cm、歩くと60cm必要と言われています。

つまり、1人が歩くのには60cmの幅の通路が必要で、2人がすれ違うには120cmとなります。

これより狭い場合は、お互いに譲り合うか、横向きになってぎりぎりすれ違うようになるでしょう。

ただ120cmというのは最低限で、特に男性2人がぶつかることなく、ある程度の距離を保ってすれ違うためには、140~160cmの幅を確保できると、余裕のある通路になります。

オフィスの入り口近くや、コピー機、給湯室などの人が集まる場所は、混雑する可能性があります。

できれば、もっと通路の幅をとり、混雑を避けたいところです。

オフィスで快適に通るためにデスクやコピー機との幅はどうする?

オフィスでは、デスクに向かう人の後ろ側や、コピー機の手前も人が通りますよね。

人が座っているとき、椅子とデスクの間は45cmが基準とされています。

その状態で椅子の後ろ側を人が通るとなると、歩くのに60cmは最低限必要です。

ただ、これだと椅子の後ろを人が歩くと椅子に触れるなどするため、快適に作業できるとはいいがたい幅です。

できれば、椅子の後ろから90cmほどとれるよう、デスクと壁の間は140~150cmぐらい確保しましょう。

もし、役職持ちの方や管理者の方で、椅子の後ろを人が通らないようレイアウトしたい場合は、デスクと壁の間を90cm以下に抑え、椅子へ腰掛けるためだけの幅にしておくのもおすすめです。

人の行き来がしにくいようレイアウトすることで、パソコン画面や机上の書類を人に見られる可能性が減ります。

コピー機のレイアウトも、オフィスでは重要なポイントです。

コピー機を使う人と、その後ろを通る人の幅と合わせて、通路であれば105cm、デスクとの距離であれば120cm程度確保しましょう。

ただ、コピー機を利用する頻度が高い場合は周辺に人が集まる可能性も高くなるため、150cm以上余裕を持てると、より快適に過ごせるでしょう。

オフィスの面積からの効率を考えるとデスクやコピー機、書棚などの備品を効率よく詰め込みたくなりますが、余裕を持った配置のほうが快適に過ごせ、ストレスが減ります。

その結果、スタッフの作業効率も上がるとされていますから、レイアウトには開放感も大事ですね。

まとめ

オフィスで快適に人が通るには、少なくとも60cm以上の幅が必要です。

人がすれ違うにはその倍は必要になりますし、椅子に座ったり、コピー機の前で作業をしたりなど、場所によって必要となる幅も異なります。

快適に過ごすために、適切なオフィスレイアウトを考えましょう。

株式会社ホームデザインでは、北九州市のテナント物件を多数ご紹介しております。

飲食店の開業を目指す方向けの物件紹介はもちろん、開業に向けた支援も行なっておりますので、ぜひご相談ください